竹材店を訪問
竹垣と筧を製作したく材料を求め、港北竹材店を訪問。
竹のプロから、竹のお話や竹垣製作のアドバイスを頂きました。私の竹垣と筧の図面も見て頂きました。竹の本読んでたからか、話が良くできました。その後、私が必要としている黒竹の流通量が減ってる話や購入する場合の金額を伺いました。お話の中で一点、黒竹を購入するなら80本単位との事。私が必要なのは20本程度、むぅ、そんないらないな。他を見てみよう。良い勉強になりました。
Cultivate
リノベーション事業を展開する
カルティベイト 横浜 リノベーション ラボラトリー
荒谷 総利(あらたに ふさとし)のBlogです。
日々の出来事を綴ったblogです♪
ご興味わかれましたら、カルティベイトHPにどうぞお越しください♪
▼カルティベイト HP
https://cultivate.yokohama/
竹垣と筧を製作したく材料を求め、港北竹材店を訪問。
竹のプロから、竹のお話や竹垣製作のアドバイスを頂きました。私の竹垣と筧の図面も見て頂きました。竹の本読んでたからか、話が良くできました。その後、私が必要としている黒竹の流通量が減ってる話や購入する場合の金額を伺いました。お話の中で一点、黒竹を購入するなら80本単位との事。私が必要なのは20本程度、むぅ、そんないらないな。他を見てみよう。良い勉強になりました。
Cultivate
リノベーション事業を展開する カルティベイト 横浜 リノベーション ラボラトリー 荒谷 総利(あらたに ふさとし)のBlogです。 日々の出来事を綴ったblogです♪ ご興味わかれましたら、カルティベイトHPにどうぞお越しください♪ ▼カルティベイト HP https://cultivate.yokohama/
0コメント