■PLAN&AFTER vol.13/20

~光を取り込む格子のある階段廻の設計~

◎コメント

玄関ホールに併設された階段の境壁に光を取り込む格子と階段手摺を設けました。光が射し込まない玄関ホールに光を取り入れ、階段と通じたリビングからは家族が帰宅した際、玄関ホールの明かりをつけるとその格子越しにその灯りを感じられます。光の質と人の気配を考え材料は半透明のアクリル板を採用し光の柔らかさを演出しました。

格子の間隔は階上の手摺子の間隔に合わせています。それぞれの格子間隔や材料の寸法を揃えたことで一方向に天に向かっていく姿が印象的で気持ちの良い空間となりました。

荒谷

◎使用材料

格子・・・・・・樹種:レッドパイン/RHVK3511/メーカー:ナガイ

格子枠・・・・・樹種:メルクシパイン/20*500*4000mm

アクリル板・・・・・品番:CGDFA2/メーカー:クラレ

親柱・・・・・・樹種:レッドパイン/RHS9012/メーカー:ナガイ

子柱・・・・・・樹種:レッドパイン/RHVK3511/メーカー:ナガイ

手摺・・・・・・樹種:レッドパイン/RT6940/メーカー:ナガイ

手摺丸棒・・・・樹種:レッドパイン/RTP3538/メーカー:ナガイ

エンドキャップ ・・・樹種:レッドパイン/REC35/メーカー:ナガイ

手摺ブラケット・・・品番:VS5/色:シルバー/メーカー:ナガイ

フレキシブルジョイント ・品番:FJ35S/色:シルバー/メーカー:ナガイ

Cultivate

リノベーション事業を展開する カルティベイト 横浜 リノベーション ラボラトリー 荒谷 総利(あらたに ふさとし)のBlogです。 日々の出来事を綴ったblogです♪ ご興味わかれましたら、カルティベイトHPにどうぞお越しください♪ ▼カルティベイト HP https://cultivate.yokohama/